十勝川温泉 富士ホテル 貸切風呂で子連れ旅行快適

温泉・ホテル

こんにちは。mimimamaです。

本日は十勝川温泉にある「富士ホテル」についてのご紹介です。

私は北海道内、50以上の温泉宿に宿泊してきたのですが、なんと言っても温泉の泉質で一番好きなのが”モール温泉”。そのモール温泉が楽しめるのが十勝川温泉です。

以前、1歳の息子を連れて宿泊したのでおすすめポイントをご紹介します♪

十勝川温泉唯一の家族風呂(貸切風呂)がある

1番のおすすめポイントは家族風呂があること。1時間の時間予約制で事前にフロントで予約をするため、他のお客さんに合わずに温泉を楽しむことができ、小さい子供がいても安心でした。

脱衣所もお風呂も広々3人で入浴してもゆったりで脱衣所にはベンチと扇風機があり休みながらゆったり堪能できました。

子供がいるからなのか、常に用意があるのかはわかりませんが、貸切風呂にはおもちゃが用意されており、息子はテンションが上がってすごく楽しそうに遊んでいましたよ♪

また、赤ちゃん用のベビーソープや子供用チェアも用意されていたので持参しなくても大丈夫でした。(おむつ替えシートもありました)

(モール温泉は本当に身体がぽかぽかになります。

 

客室・食事会場には子連れに優しい配慮がたくさん

上記に記載した通り家族風呂には子連れにあったら嬉しい備品が満載でホスピタリティを感じましたが、お風呂だけではなく、客室や食事会場も子連れに優しい配慮がたくさんありました。

客室は畳で布団で安心して寝られるのが最高なだけでなく、子供用のチェア(バンボのような椅子)やおむつゴミ箱やお尻ふきの用意がありました。

また、他の宿で見たことがなかったですが、コンセントにいたずら防止のカバーがしてあったのがびっくり!!ここまで考えてくれているとは感心しました^^

食事会場は、子供用の椅子、ハイローチェアの用意があり、席数は限られていますが小上がり席もありました。椅子にじっと座っていられないお子様連れには小上がり席ってありがたいですよね。

お子様食器やストローマグも用意がありましたよ。

スタッフの方のおもてなしの気遣いが最高

この宿に宿泊して一番印象に残っているのがスタッフさんのあたたかい接客。フロントの方、食事会場の方、関わる全ての方がとても親切にしてくださいました。

イヤイヤ期でごはんを食べないと騒いでいる息子に対して、優しく声をかけてくれこっそりごはんにふりかけをかけてくださったり、手書きのお品書きがあったり、、、、細部にスタッフさんのおもてなしの気持ちを感じました。

(異例な対応だったと思うのでこちらには記載しませんが)個別に無理言ってご対応いただいたサービスもあり、家族で大変お世話になりました。

旅行予約サイトで接客の口コミが非常に高かったのも納得!!!!という感じでした。

決して高級な温泉旅館ではないですし、施設自体は目新しいものはないと思うのですが、大きすぎない宿だからこそ一人一人のお客さんに寄り添っている様な、そんな印象を受けました。

足湯もある「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」が徒歩すぐ

2020年7月に新しくオープンした道の駅「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」まで徒歩で行けるのも嬉しいポイントです♪

今回はあまり時間がなかったのでスパや足湯の利用はしなかったのですが、調べてみるとすごく魅力的な施設です!

屋外にはリゾートホテルのプールのような「スパテラス」があり、小さいお子様から大人まで子どもまで楽しめそうです。SPA KOHAKUでは「湯浴み着」を着用するので、家族みんなで楽しむことも出来るみたいです。次に行く時は絶対に利用したいと思います。

ちなみにですが、ホテルのすぐ近くには道の駅のほかコンビニがあるので便利でしたよ。

最後に

いかがでしょうか。十勝川温泉は、日本でもめずらしいモール温泉を楽しめますが、今回ご紹介した十勝川温泉 富士ホテルなら小さなお子様がいても気兼ねなく温泉を満喫できるので本当におすすめです。

子連れの温泉旅行って何かと疲れてしまいがちですが、今回はあたたかい接客のおかげもあり、とっても癒される旅行になりましたよ。

 

タイトルとURLをコピーしました