2021年8月リニューアル 定山渓ビューホテル子連れ旅行レポート

温泉・ホテル

 

2021年8月1日にリニューアルオープンした「定山渓ビューホテル」に行ってきました♪

今回は、リニューアルして何が変わったの?感染対策は大丈夫?など私が事前に気になったポイントも含め、3歳の子連れで宿泊した感想をレポートしていきますね♪


リニューアルして何が変わった?

「リニューアルオープン」と旅行サイトやHPにも至る所に記載があったので「何が変わったのかな♪」とワクワクして行きましたが、大きく変わったのはロビーやロビー横のラウンジや売店のみでした。とってもおしゃれな雰囲気に変わっていました!

それ以外の「客室」や「ホテル館内」は大きな変更はないかな?という印象を受けました。

※ちなみに今回は新館の洋室ツインに宿泊しました。今時こんなインテリアのホテルあるんだ‥とお部屋の雰囲気に衝撃を受けましたが、清潔感がありとっても広々していて子供は走り回って楽しそうでした笑

今回のリニューアルは運営会社が変わったという内部の部分が大きいのでしょうか・・・・

子連れ旅行に嬉しいポイントは?

一番のポイントは室内プールがあること!

約4,000㎡の総面積を誇る「水の王国ラグーン」は道内最大級室内プールというだけあってとても遊びごたえがありました!個人的には、札幌市内の「ガトーキングダム札幌の室内プール」と比較してもとても充実した施設でした。

宿泊者はチェックイン後14時から21時まで無料で利用することができるので、チェックイン後から夕食まで存分に遊び、夕食後も遊ぶことが出来ましたよ!温泉旅行というと、子供が退屈してしまう時間も多いので存分に遊べる施設があるのは親も子供も嬉しいですよね。

チューブのボートで滑るスプラッシュリバーや、波のプールもありましたし、とにかく滑り台がたくさんあって子供は楽しいだろうなぁと思いました!50mプールのようなノーマルのプールもありました。

さらに深さ15cmの浅瀬のプールやカラフルなスライダーがある「こどもプール パルパル」には授乳室やオムツ変えのスペースも完備していて、赤ちゃん連れのママにもおすすめです。

水着のレンタルもあるので水着を持っていなくても安心です!(旦那がレンタルしましたが意外とカッコいいのもありました笑)ただ、浮き輪やゴーグルは貸し出しがないようなので持参が必要です!(プール帽子の着用義務はないのでほとんどの人が被っていませんでした)

バイキング会場には「キッズコーナー」が!

子供用のお皿やコップも用意されており、子供が好きそうなポテトや唐揚げなどが用意されていました。

※2021年10月平日に宿泊した際はキッズコーナーがありましたが、2021年9月の土日に宿泊した際にはなかったので、いつもあるわけではないのかもしれないですが・・・

本館の1階には「ゲームコーナー」あり!

UFOキャッチャーや太鼓の達人、もぐらたたき、バスケットボールのゲームなど、思った以上に色々なゲームがあり楽しめました!卓球コーナーやプリクラ機もありましたよ!

新型コロナウイルスの感染対策は?バイキングは大丈夫?

夕食と朝食はロイヤルグランシャリオでのバイキングでした。

気になる感染対策について以下ご紹介していきますね。

  • まず会場に入る際には「クリーンゲート」というものを通ります。空間除菌システムにより浄化されているというゲートをくぐって、防疫フロアマットで靴底を除菌、さらに手指の消毒をしました。
  • そしてゲートを出た後は手袋が配布されます。バイキングで料理やドリンクを取る際は着用をお願いされました。ちなみに入り口ではマスクをしていない方にはマスクも配布されるようでした。(マスクしていない人はほとんど見かけなかったですが…)
  • テーブルにはパーテーションがあったので隣の席を気にせずお食事することができました。

ただ、上記の通り一応感染対策はされているのですが、、、、

実際に利用すると、混雑する時間帯は料理やドリンクを取るために並ぶ必要があり、長い列が出来ていてかなり密でした。(並ぶ列は前後の人と間隔を取れるようなスペースはなく1m開けるのは難しいです)

みなさんしっかりマスクや手袋はしていましたが、会話をしながら並んでいる方も多く、「安心」と言えるような空間ではなかったなぁというのが個人的な感想です。

最後に

定山渓ビューホテルは久しぶりに利用しましたが、子連れには嬉しい温泉だなと改めて感じました!やはり子連れの方が多いのでゆっくり落ち着きたい・・・という方には向いていないかなと思います。

独身時代、多い時は月に4回ほど温泉に宿泊していた私からすると、食事や温泉、客室については正直そこそこの評価ですが、とにかくプールがとっても楽しいので家族で行くには最高のホテルかと思います!

息子も、また行きたいな〜と毎日のように言っていますし、中学生くらいになっても楽しめるプールだと思うので日帰りでもまた利用したいなと思います!

ちなみに温泉に行く時はじゃらんnetで予約がおすすめです♪
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

タイトルとURLをコピーしました